top of page

正月と言われて連想するのは?

  • PTA役員
  • 1月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月15日

おせち・餅つき・お年玉、いろいろありますが、今日はみんな大好き!たこあげの話です。


1/12(日)に、毎年恒例、南千住地区のたこあげ大会が行われました。過去にお子さんと参加された方も多いと思います。

今年も、たこ制作とたこあげ大会がセットになっていて、荒川区スポーツセンター・野球場で行われ、PTA役員2名がサポートしてきました。


南千住地区の小学生を対象にした活動で、今回は132名の参加がありました。地区委員やPTAだけでなく、中学生ボランティアも多く参加しており、小柴校長、安田副校長、宮崎先生の引率のもと、三中からは6名の一年生が活躍してくれました。みんな小学生のタコ制作を手伝ったり、たこあげを一緒に楽しんだりと、どの場面でも親身に接してくれて、その姿はとても立派でした。献身的なサポートに感心し、誇らしい気持ちになりました。


子供たちの作ったタコは、希望に満ち溢れた大空(曇り空でしたが…)に、はばたいていきました。






 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度PTA後期書面総会開催のご報告

早春の候、 会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。早速ですが、下記の通り後期書面総会を 開催しましたのでご報告いたします。 記 1.日 時:令和6年3月7日(金) 18:00~ 2.場 所:2A教室 3.成立確認:    会員数 460 名中...

 
 
 
令和6年度PTA後期書面総会のご案内

早春の候、PTA会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、今年度の後期総会を書面総会として、3月7日(金)に開催させていただきます。  つきましては、3月6日(木) までに下記URLより議決権行使をお願いいたします。...

 
 
 

Commentaires


©2024 by 荒川三中PTA

 

bottom of page